企業が人材採用を始める際に必要になるのが「採用情報ページ」。Webサイトをイチから作成すると早くても数週間かかってしまいます。
今回は、累計500社を超える企業の採用業務を支援する CASTER BIZ recruiting が、「採用情報ページ」のNotionテンプレートを作成したのでご紹介します。
記事内のダウンロードリンクから無料で入手できますので、ぜひお使いください。
また、「業務に追われていて対応できない……」という方は、 My Assistant(マイアシスタント) が便利です。書類の作成や送付といった業務はもちろん、データ入力や資料作成や画像作成など様々な業務を月額2.5万円で支援します。ぜひご相談ください。
Notionで作った採用情報ページ
今回紹介する採用情報ページは以下のようなNotionテンプレートです。



- ミッション/ビジョン
- 事業紹介
- 働き方、制度
- 募集ポジション
- メンバー
- プレスリリース
以上の情報が含まれています。内容や項目は自由にカスタマイズできます。
採用情報ページのNotionテンプレートのダウンロード
今回紹介した採用情報ページのNotionテンプレートは以下からダウンロードできます。
フォームに入力すると、NotionテンプレートのURLと使い方を記載したスライドが送付されます。
URLをクリックしてお使いください。
採用情報ページのNotionテンプレートの使い方
ページにアクセスした後、右上の「複製」をクリックしてお使いください。

1.Notionアカウントにログイン
「複製」をクリックすると、すぐに自身のNotionページにコピーが作成されます。 ログインしていない方はNotionのアカウントにログインします。 (アカウントをまだお持ちでない方は新規作成しましょう)

2.ミッション・ビジョンの記入
複製できたら、ミッションやバリューを自社のものに書き換えましょう。
(デフォルトでは弊社(株式会社キャスター)のものが記載されています)

会社説明の資料などがある場合は、PDFを埋め込みしてもよいでしょう。
3.事業の記入
事業紹介の項目はデータベースで作成しています。
データベースのURLや画像を変更することで、簡単に更新できます。
(デフォルトでは弊社のリモートアシスタントサービスが記載されています)

タグを設定して、フィルターをかけることでサービスの出し分けができます。
テンプレートでは「リモートアシスタント」と「その他」で出し分けしていますが、もちろん変更可能です。

4.働き方の記入
働き方や制度、福利厚生などでアピールしたい項目を入力しましょう。

5.募集ポジションの記入
募集ポジションの項目はデータベースで作成されています。
データベースのテキストを変更し、簡単に更新できます。

クリックすると各項目の詳細ページに飛ぶようになっているので、詳細ページには仕事概要・必須スキル・歓迎スキルなどの情報を記入してもよいでしょう。

6.メンバーの記入
メンバーの項目はデータベースで作成されています。
データベースのテキストを変更し、簡単に更新できます。

クリックすると詳細ページに飛ぶようになっているので、詳細ページには自己紹介やSNSアカウントを載せてもよいでしょう。
7.プレスリリースの記入
プレスリリースやメディア掲載情報などを入力しましょう。

8.外部公開
情報の入力を終えたら、Notionの右上の「共有」から「Webの公開」にチェックを入れ、外部公開しましょう。
これで自社の採用情報ページの完成です。
以上、採用情報ページのNotionテンプレートの紹介でした。
採用ピッチ資料や会社紹介資料がある場合はPDFをアップロードすると更に見栄えがよくなるはずです。
テンプレートをもとに、自社の採用情報に適した形にカスタマイズすることで、効率的に採用業務を進めましょう。
採用に遅れが出ているときは弊社の採用代行サービス「 CASTER BIZ recruiting 」が母集団形成から面接日程調整、応募者対応まで支援いたします。ぜひご相談ください。

さとゆずSATOYUZU
株式会社キャスターで、採用支援事業「CASTER BIZ 採用」のWebマーケティングと『Alternative Work』の運営を担当しています。私生活ではECサイトの運営など。週3日働き、他の日は好きなことをやっています。3歳の娘に翻弄される日々を送っています。
メールマガジン
仕事のヒントが見つかる情報をお届けしています。